◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
火 金 9:30〜13:30 (月2日)
土 8:15〜12:30 (月2日)
※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。
☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2
※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。
◆お知らせ◆
・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
ISD個性心理学、赤もち診断 etc
2017年10月30日
11月の鍼療日のおしらせ
台風一過、すこし落ち着かない日々ですね。
土用に入り、先週位から
不調な方が多くみられます。
冬を迎える前に、きちんと回復しておくと
冬が一段と過ごし易くなりますよ!
11月
1(水)、2(木)、4(土)、
6(月)、8(水)、
13(月)、15(水)、16(木)、18(土)、
20(月)、22(水)、25(土)、
27(月)、29(水)、30(木)
※11月は各種講座やお教室が以下以外にもあり、
鍼療日が限られます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
★治療室すずみが関係している11月の講座です。
FBにてご案内しているものもあります。
3(金)気功教室(来春新規募集を検討中)
7(火)第4回氣の交換会
24(金)マクロビ×東洋医学 冬編
26(日)午後1時〜家庭菜園講座
★今後の予定
第5回氣の交換会(東洋医学の勉強会) 12/5(火)
ナチュラルお手当実践教室〜冬春編@ここらぼの家 1/19(金)
土用に入り、先週位から
不調な方が多くみられます。
冬を迎える前に、きちんと回復しておくと
冬が一段と過ごし易くなりますよ!
11月
1(水)、2(木)、4(土)、
6(月)、8(水)、
13(月)、15(水)、16(木)、18(土)、
20(月)、22(水)、25(土)、
27(月)、29(水)、30(木)
※11月は各種講座やお教室が以下以外にもあり、
鍼療日が限られます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
★治療室すずみが関係している11月の講座です。
FBにてご案内しているものもあります。
3(金)気功教室(来春新規募集を検討中)
7(火)第4回氣の交換会
24(金)マクロビ×東洋医学 冬編
26(日)午後1時〜家庭菜園講座
★今後の予定
第5回氣の交換会(東洋医学の勉強会) 12/5(火)
ナチュラルお手当実践教室〜冬春編@ここらぼの家 1/19(金)
Posted by 治療室すずみ at 11:53│Comments(0)
│開院日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |