◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
             火 金 9:30〜13:30 (月2日)
            土  8:15〜12:30 (月2日)
            ※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。

  ☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2

  ※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
   また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。

 ◆お知らせ◆
     
   ・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
   ・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
   ・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
      アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
   ・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
      ISD個性心理学、赤もち診断 etc

2012年04月02日

春爛漫

春めいてきましたねicon12

あらゆる"生"の"動じ方"が
盛んになりつつあるのを感じる
今日この頃emoji50


花は至る所で咲き乱れ、
鳥たちは巣くう場所を探し始めています。
気象の変化が大き過ぎるのは玉にきずですが、
そんな不安定さをも孕みつつ
いくつもの変化を繰り返しながら
季節は移ろってゆきます。

人の生(心身?人生?)もこれに同じ。

すべては大きな流れのなかにあって…face06

春のうららかな陽気につつまれ、
勢いよく流転していく春の気を感じ、
この流れに身を任せる心地良さに飲み込まれている私。

春って本当に良い季節ですね。
(忌まわしき花粉症が改善したからこそ、そう思えるのかもface01)

今日は、ひとりごとでしたemoji50

タグ :陽気
  • LINEで送る

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
思考を中断!
その時がきた
環境を変える
ひらめきのタイミング
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 blogを継続するべきか・・・& 最近の治療室情報 (2021-11-02 23:20)
 本年もよろしくお願いいたします (2019-01-02 09:46)
 患者からの4000字のレポート (2018-10-19 15:56)
 新年明けましておめでとうございます (2018-01-01 07:39)
 言葉にするって大事 (2012-02-28 23:42)
 地に足着いて (2012-01-24 23:41)

Posted by 治療室すずみ at 23:40│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
私は横浜に越してきていい漢方医さんにめぐり会え、花粉症14年目にして初めて快適な春を迎えましたヽ(´ー`)ノトウキシャクヤクサンとリックンシトウを飲んで今、生理痛改善を図ってましたが、思わぬ副産物に、ウキウキの春です!漢方、見直しました★すずみさん、大丈夫ですか?
Posted by 優しさ日本一 at 2012年04月03日 00:21
良い出会いに感謝ですね^^
ご心配をありがとうございます。
私は鍼灸治療を始めてから20年以上悩まされていた花粉症から解放されました。(宣伝のように聞こえてしまうのが嫌で、初公表?)
今年はマスクも不要。自己施術はもちろん欠かしませんが、きっとアウトドア(体力づくり)効果もあるのでは?と踏んでいます。
食や生活の養生を組み合わせると、もっともっと改善すると思いますよ。
楽しみですね〜^^
Posted by 治療室すずみ治療室すずみ at 2012年04月03日 15:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春爛漫
    コメント(2)