◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
火 金 9:30〜13:30 (月2日)
土 8:15〜12:30 (月2日)
※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。
☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2
※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。
◆お知らせ◆
・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
ISD個性心理学、赤もち診断 etc
2012年02月28日
言葉にするって大事
当たり前のことかもしれませんが
言葉にするって大事。
考えているだけではなくって
あえて自分の中から 出してみる。
時として
おぉ!?っと自分でもビックリしてしまうような発言もあったりして
そんなことを考えていたのか…と気づかされる事もあるけれど、
それがかえって
頭の中を明確化するきっかけになったりする
続きを読む
言葉にするって大事。
考えているだけではなくって
あえて自分の中から 出してみる。
時として
おぉ!?っと自分でもビックリしてしまうような発言もあったりして
そんなことを考えていたのか…と気づかされる事もあるけれど、
それがかえって
頭の中を明確化するきっかけになったりする

2012年02月26日
2012年02月21日
2012年02月17日
85歳のオムライス

とかというフレーズをよく耳にするけれど、
私にとっては
多分こういうものなんだと思います。
イマドキこういう味の洋食は
他にないのではないかと感じます。
なんと表現していいのかわからないけれど、
滋味にあふれています。
料理って
食べ物自体の味がもちろん肝心なんだけれど
その場や人も、味の一部なんですね

10年振りに訪れて、感動してしまいました。 続きを読む