◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
火 金 9:30〜13:30 (月2日)
土 8:15〜12:30 (月2日)
※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。
☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2
※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。
◆お知らせ◆
・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
ISD個性心理学、赤もち診断 etc
2016年10月29日
手縫いでチクチクぬかカイロの会
おうちケアを楽しむためのグッズを
自分で作っちゃおうということで、過日
kounotoriさんを講師にむかえ、
ぬかカイロの会を開催しました。
なぜ湿熱がカラダに良いのか?など、
意外な使い方も教えていただけました。
参加者のみなさんは、カイロの中身をブレンドしたり、
オリジナルな形状を考えてみたり。
ひとりでやるよりずっとオモシロイ体験ができました!
講師のkounotoriさん、みなさんがチクチクしている姿にほっこりされていましたよ。
夢を叶えていただいたって、嬉しいお言葉も。
(いえ、みんなの夢が叶ったのですよ!)
ここで耳よりインフォメーション!
Kounotoriさんの子宮のお話を
島田市で聞けるチャンスがこの冬に。
後日ブログにも掲載しますが、
待てない方、"ママかる"で検索してみてくださいね!
さて、ぬかカイロの会、第2回はいつ?
との問い合わせが早速あります。
11月10日木曜日1時半〜3時半。
材料費込み800円。
あと3〜4名可能です。(託児なし、子連れ可)
直接治療室すずみまでお問い合わせくださいね!
自分で作っちゃおうということで、過日
kounotoriさんを講師にむかえ、
ぬかカイロの会を開催しました。
なぜ湿熱がカラダに良いのか?など、
意外な使い方も教えていただけました。
参加者のみなさんは、カイロの中身をブレンドしたり、
オリジナルな形状を考えてみたり。
ひとりでやるよりずっとオモシロイ体験ができました!
講師のkounotoriさん、みなさんがチクチクしている姿にほっこりされていましたよ。
夢を叶えていただいたって、嬉しいお言葉も。
(いえ、みんなの夢が叶ったのですよ!)
ここで耳よりインフォメーション!
Kounotoriさんの子宮のお話を
島田市で聞けるチャンスがこの冬に。
後日ブログにも掲載しますが、
待てない方、"ママかる"で検索してみてくださいね!
さて、ぬかカイロの会、第2回はいつ?
との問い合わせが早速あります。
11月10日木曜日1時半〜3時半。
材料費込み800円。
あと3〜4名可能です。(託児なし、子連れ可)
直接治療室すずみまでお問い合わせくださいね!