◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
火 金 9:30〜13:30 (月2日)
土 8:15〜12:30 (月2日)
※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。
☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2
※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。
◆お知らせ◆
・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
ISD個性心理学、赤もち診断 etc
2014年07月25日
お話会の参加、ありがとうございました
本日は暑い中お集まりいただき、ありがとうございました。
1時間という限られた時間のため、表面的な話にとどまり、物足りなさがあったかもしれません。
皆さんの集中力、理解しようという熱意を感じ、お母さんのちからって計り知れない!と改めて感じました。
そんな頼もしいお母さん方のちからを無にすることのないように、私のこれからの取り組みもまたひと味変わってくるのかな?と、少し自分に期待とプレッシャーをかけてみたりして。
今日は十分に伝わったとは言い難いけれど、皆さんにお会いできたことが何よりの私のちからになりました。
気血がみなぎる感じです^_^
おかげでよい臨床、研究ができそうです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
暑い日が続きますが、ご自愛ください。
1時間という限られた時間のため、表面的な話にとどまり、物足りなさがあったかもしれません。
皆さんの集中力、理解しようという熱意を感じ、お母さんのちからって計り知れない!と改めて感じました。
そんな頼もしいお母さん方のちからを無にすることのないように、私のこれからの取り組みもまたひと味変わってくるのかな?と、少し自分に期待とプレッシャーをかけてみたりして。
今日は十分に伝わったとは言い難いけれど、皆さんにお会いできたことが何よりの私のちからになりました。
気血がみなぎる感じです^_^
おかげでよい臨床、研究ができそうです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
暑い日が続きますが、ご自愛ください。
2014年07月23日
2014年07月20日
7/25.26まで1週間をきりました
気づけば1週間をきりました。
沢山のお申し込みをありがとうございます。
あと若干名ご予約が可能です。
気になる方はぜひどうぞ。
当日は治療室すずみ代表の高塚がお話させていただきます。
東洋医学ってなんだかわけがわからないと思われることが多いのですが、私達はどちらかといえば、東洋人(ですよね?)。ですから意外と通じるものがあるのではないかと思います。
今回は岐阜県郡上のもりのこ針灸院加藤さんから沢山のご縁をいただきました。25日も26日も、みなさんいろんなつながりをもっていただけたら幸いです。心温まるイベントにしたいと心より思います。
沢山のお申し込みをありがとうございます。
あと若干名ご予約が可能です。
気になる方はぜひどうぞ。
当日は治療室すずみ代表の高塚がお話させていただきます。
東洋医学ってなんだかわけがわからないと思われることが多いのですが、私達はどちらかといえば、東洋人(ですよね?)。ですから意外と通じるものがあるのではないかと思います。
今回は岐阜県郡上のもりのこ針灸院加藤さんから沢山のご縁をいただきました。25日も26日も、みなさんいろんなつながりをもっていただけたら幸いです。心温まるイベントにしたいと心より思います。
2014年07月11日
7/25.26イベントに関して〜病の原因は"ケツ"?〜
7/25(金)にはお話会、26日(土)には冷えとりイベントのお手伝いをちょっぴりさせていただきますが、
私が治療師として言っておかなければならないことを急いでまとめてみました。
皆さんの幸せ、そして私も幸せに
、
切に願っております
下記をお読みの上、
皆さん上手にご活用くださいませ
様々な健康法やセルフケアが出回っておりますが
時と場合、そして塩梅 がとっても大事です。
(症状の判別、治療、指導、経過観察まで一貫して行える
プロがきちんと仕事をすべきところです。) 続きを読む
私が治療師として言っておかなければならないことを急いでまとめてみました。
皆さんの幸せ、そして私も幸せに

切に願っております

下記をお読みの上、
皆さん上手にご活用くださいませ

様々な健康法やセルフケアが出回っておりますが
時と場合、そして塩梅 がとっても大事です。
(症状の判別、治療、指導、経過観察まで一貫して行える
プロがきちんと仕事をすべきところです。) 続きを読む
2014年07月08日
メール送受信が不調です
数日前からメール送受信が不調です。
メールを送信下さった方で、治療室すずみからの返信メールを未受信の方は、ご連絡いただけると幸いです。
急ぎの方は、お電話にてご連絡いただけますようよろしくお願いします。電話には出られないことが多いですが、留守番電話をご活用ください。
また、こちらのブログのメッセージは機能しております。若干タイムラグがございますので、ご了承ください。
以上大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。順調になりましたらご報告いたします。
メールを送信下さった方で、治療室すずみからの返信メールを未受信の方は、ご連絡いただけると幸いです。
急ぎの方は、お電話にてご連絡いただけますようよろしくお願いします。電話には出られないことが多いですが、留守番電話をご活用ください。
また、こちらのブログのメッセージは機能しております。若干タイムラグがございますので、ご了承ください。
以上大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。順調になりましたらご報告いたします。