◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
火 金 9:30〜13:30 (月2日)
土 8:15〜12:30 (月2日)
※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。
☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2
※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。
◆お知らせ◆
・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
ISD個性心理学、赤もち診断 etc
2010年11月06日
QOLを考える
患者さんが、
少しでも生活しやすくなること
元気になるために必要であろうこと を考えるのは、
治療者として当然のこと。
そのためには、
『何を優先させるべきか』
これを念頭におきつつ、
より治癒や緩解に向かいやすい(ベターな)方法を考えることが、
QOLの向上に、つながるのではないかと考えます
続きを読む
少しでも生活しやすくなること
元気になるために必要であろうこと を考えるのは、
治療者として当然のこと。
そのためには、
『何を優先させるべきか』
これを念頭におきつつ、
より治癒や緩解に向かいやすい(ベターな)方法を考えることが、
QOLの向上に、つながるのではないかと考えます
