◆鍼療日時…月水木 8:15〜13:30
火 金 9:30〜13:30 (月2日)
土 8:15〜12:30 (月2日)
※詳細は毎月の鍼療日のお知らせを参照ください。
☎ 080-1604-0789 島田市東町1370-2
※カーナビ検索は東町1377-1官養院に設定。(官養院東隣の建物に治療室)
また、Googleで"ここらぼの家"を検索されるとわかりやすいです。
◆お知らせ◆
・お子さま連れでお越しになられる方は先にご相談ください。
・逆子治療も承ります。週数に関係なく、即ご相談ください。
・展示会・お教室・講習会なども主催しております。
アロマヨガ、養生法、気功教室、心理学 etc
・個性診断も取り入れる場合があります。診断のみも承ります。
ISD個性心理学、赤もち診断 etc
2016年07月29日
鍼療代金の改定とお願い
2016年8月から、鍼療代金の値上げをさせていただきます。
広告制限の為、具体的な価格をここに記すことはできませんが、
1回につき、
大人は800円の追加、高校生以上の学生は500円の追加になります。
(中学生以下は変更はありません。)
また、新規来室の方に対しまして、初診料 をいただきます。
詳しくは、待合室掲示板をご覧くださるか、
直接お問い合わせください。
誠に勝手なお願いとなり大変心苦しいですが、
ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
治療室すずみ 代表 高塚美穂
広告制限の為、具体的な価格をここに記すことはできませんが、
1回につき、
大人は800円の追加、高校生以上の学生は500円の追加になります。
(中学生以下は変更はありません。)
また、新規来室の方に対しまして、初診料 をいただきます。
詳しくは、待合室掲示板をご覧くださるか、
直接お問い合わせください。
誠に勝手なお願いとなり大変心苦しいですが、
ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
治療室すずみ 代表 高塚美穂
2013年04月22日
もうしばらくお時間をいただきます
お久しぶりです。
月日が経つのはあっという間でもうGW間近ですね
当初のお約束では、
今後の診療予定を発表する時期なのですが
誠に勝手で、大変申し訳ありませんが
診療の開始時期を延期させていただきます。
ご予約の受付もまだ開始できません。
中途半端に再開した場合
皆様にご迷惑をおかけすることになりますので
もう少し状況をみて、
正式にこちらのブログにて予定を発表させていただきます。
(6月中旬を発表の目安といたします。)
なお、現段階では
6月頃〜1ヶ月程の試行期間を設け、様子をみながら
週1か2日、各2名程度の規模から
徐々にゆっくりと再開したいと考えております。
目処がつきましたら、
こちらのブログに掲載いたします。
今年度中は基本的には私が子連れで治療を行うスタイルに
なると思われますので
ご理解いただける方のみの受付となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
なお、このような状態においても、
妊婦さんに関してのご相談・治療は可能な限り対応いたします。
また、緊急で治療が必要な方には、信頼できる治療院を紹介いたしますので
心身に無理がかかりすぎないようにご相談ください。
月日が経つのはあっという間でもうGW間近ですね

当初のお約束では、
今後の診療予定を発表する時期なのですが
誠に勝手で、大変申し訳ありませんが
診療の開始時期を延期させていただきます。
ご予約の受付もまだ開始できません。
中途半端に再開した場合
皆様にご迷惑をおかけすることになりますので
もう少し状況をみて、
正式にこちらのブログにて予定を発表させていただきます。
(6月中旬を発表の目安といたします。)
なお、現段階では
6月頃〜1ヶ月程の試行期間を設け、様子をみながら
週1か2日、各2名程度の規模から
徐々にゆっくりと再開したいと考えております。
目処がつきましたら、
こちらのブログに掲載いたします。
今年度中は基本的には私が子連れで治療を行うスタイルに
なると思われますので
ご理解いただける方のみの受付となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
なお、このような状態においても、
妊婦さんに関してのご相談・治療は可能な限り対応いたします。
また、緊急で治療が必要な方には、信頼できる治療院を紹介いたしますので
心身に無理がかかりすぎないようにご相談ください。
2012年12月29日
患者さんへ。お灸が無くなってしまった時は…
※以下の記事は、万人に対する内容ではありません。
いままでに
私が直接お灸の使い方について指導させていただき、
かつ、私の休業中に自己施灸を続けていただきたい患者さんに対する内容です。
(お灸による失敗を避けるためです。ご了承ください)
私の休業中に限り、
患者さんが必要とする消耗品、
お灸やもぐさ、線香を一時的に取り扱って頂くお店をご紹介いたします。
※指導はできません。物の引き取りのみです
焼津市(本中根320)のボノロン外国語学校敷地内の
シナージュ です。
常時沢山のご用意はありませんので、
こっそりお灸の在庫を聞いてみて下さいね!
または、治療室すずみにご連絡いただければ、
必要数をシナージュにお届けします。
オープンしている日時が限られますので
事前にこちらのブログhttp://synage.eshizuoka.jp/で確認するか
連絡先にお問い合わせください
おまけ
シナージュは、素敵なお店です。
お野菜マルシェや香りのご提案、天然石の販売、
環境配慮の洗剤の取り扱いなど
色々な人やものを繋ぐお店です。
店主の和田さんにも、心癒されます
是非一度足を運んでみて下さいね
いままでに
私が直接お灸の使い方について指導させていただき、
かつ、私の休業中に自己施灸を続けていただきたい患者さんに対する内容です。
(お灸による失敗を避けるためです。ご了承ください)
私の休業中に限り、
患者さんが必要とする消耗品、
お灸やもぐさ、線香を一時的に取り扱って頂くお店をご紹介いたします。
※指導はできません。物の引き取りのみです

焼津市(本中根320)のボノロン外国語学校敷地内の
シナージュ です。
常時沢山のご用意はありませんので、
こっそりお灸の在庫を聞いてみて下さいね!
または、治療室すずみにご連絡いただければ、
必要数をシナージュにお届けします。
オープンしている日時が限られますので
事前にこちらのブログhttp://synage.eshizuoka.jp/で確認するか
連絡先にお問い合わせください


シナージュは、素敵なお店です。
お野菜マルシェや香りのご提案、天然石の販売、
環境配慮の洗剤の取り扱いなど
色々な人やものを繋ぐお店です。
店主の和田さんにも、心癒されます

是非一度足を運んでみて下さいね

2012年12月29日
ありがとうございました。また5月に!
年内の診療を終了させていただきました。
この日から、しばらく私にとっては初となる
長期休暇をいただきます。
いままでお越しいただいた皆さん、
こちらのブログに辿り着いた奇跡の方達、
出会いに感謝いたします
今後の予定は、誠に勝手ながら
私の身の回りの様子をみて
復帰時期をお知らせいたします。
※現段階では、2013年 5月以降。
週1日〜2日程度の小規模な診療に
なるのではないかと思われます
いずれにしましても
4月中旬ごろに 診療予定 および 予約開始日 を
こちらのブログにて発表させていただきます。
なお、ご希望の方には、
メールかお葉書による再開のご案内もさせていただきますので
その旨をご連絡ください
ではでは、暫しの別れの時でございます。
こちらのブログをどのように使うか検討中ですが、
たまの更新で皆さんの繋がれることを楽しみにしております
この日から、しばらく私にとっては初となる
長期休暇をいただきます。
いままでお越しいただいた皆さん、
こちらのブログに辿り着いた奇跡の方達、
出会いに感謝いたします

今後の予定は、誠に勝手ながら
私の身の回りの様子をみて
復帰時期をお知らせいたします。
※現段階では、2013年 5月以降。
週1日〜2日程度の小規模な診療に
なるのではないかと思われます

いずれにしましても
4月中旬ごろに 診療予定 および 予約開始日 を
こちらのブログにて発表させていただきます。
なお、ご希望の方には、
メールかお葉書による再開のご案内もさせていただきますので
その旨をご連絡ください

ではでは、暫しの別れの時でございます。
こちらのブログをどのように使うか検討中ですが、
たまの更新で皆さんの繋がれることを楽しみにしております

2012年10月15日
夜の部は10月末にて終了いたします。
日頃は治療室すずみのブログを覗いてくださり、
ありがとうございます
さて、先日の新規患者さんの受付休止のご連絡に続き、
夜の部の休止のお願いです
すでにお越しになられている方には
ほぼご報告させていただきましたが、
本年(2012年)10月末をもって
夜の部は完全に終了となります。
(現在も隔週水曜日のみとなっております。)
私の事情により、誠に勝手でして、
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解・ご協力をお願いいたします。
※夜の部の受け入れ再開の予定はございません。
なお、夜の部の時刻は細かく決めておりませんので
開始時刻につきましてはご相談ください。
ありがとうございます

さて、先日の新規患者さんの受付休止のご連絡に続き、
夜の部の休止のお願いです

すでにお越しになられている方には
ほぼご報告させていただきましたが、
本年(2012年)10月末をもって
夜の部は完全に終了となります。
(現在も隔週水曜日のみとなっております。)
私の事情により、誠に勝手でして、
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解・ご協力をお願いいたします。
※夜の部の受け入れ再開の予定はございません。
なお、夜の部の時刻は細かく決めておりませんので
開始時刻につきましてはご相談ください。
2012年08月24日
新規患者の受付に関して
日頃は治療室すずみのブログを覗いてくださり、
ありがとうございます
さて、表題の
新規の患者さんの受付についてですが、
諸事情により
本年(2012年)10月下旬をもって
受付を 一旦休止 させていただきます。
ただし、
・妊婦
・小児
に関しましては、患者さんの状態によっては
お受けさせていただきます。
※受け入れ再開はおそらく1年程先になると思われます。
開始の目処がつきましたら
本ブログにて発表いたします。
ご迷惑をおかけしますが
ご理解・ご協力をお願いいたします。
ありがとうございます

さて、表題の
新規の患者さんの受付についてですが、
諸事情により
本年(2012年)10月下旬をもって
受付を 一旦休止 させていただきます。
ただし、
・妊婦
・小児
に関しましては、患者さんの状態によっては
お受けさせていただきます。
※受け入れ再開はおそらく1年程先になると思われます。
開始の目処がつきましたら
本ブログにて発表いたします。
ご迷惑をおかけしますが
ご理解・ご協力をお願いいたします。
2011年01月13日
診療日の変更のお知らせ
本年より、
金曜日は終日休診とさせていただきます。
誠に勝手な決定事項ですが、
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
電話、メールは通常どおり受付しておりますので、
お気遣いなくご連絡下さって結構です。
不在の際は、折り返しご連絡させていただきますので、
留守番電話に録音をお願いします
続きを読む
金曜日は終日休診とさせていただきます。
誠に勝手な決定事項ですが、
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
電話、メールは通常どおり受付しておりますので、
お気遣いなくご連絡下さって結構です。
不在の際は、折り返しご連絡させていただきますので、
留守番電話に録音をお願いします

2010年03月19日
定休日のお知らせ
いつもご覧いただき、ありがとうございます
今日は皆さんにお願いのようなお知らせです。
誠に勝手で申し訳ありませんが、定休日を増やさせていただきます。
これまで、日曜日のみ でしたが、
金曜日の午後 と 日曜日 になります
(今後の状況次第で、火曜日午後についても定休になる可能性がございます。)
少しでも皆様にご迷惑がかかりにくくするために、
午後お休みになる、火曜・金曜に限っては、
午前中のご予約時間を延長して対応させていただきます。
予約可能時間は9時〜11時30分です。
休暇は、私自身の休暇・勉強・健康相談・イベント・打ち合わせなどに
活用させていただきます
長期的に治療活動を続けて行く為の心苦しい決断です。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
※臨時休暇については、これまで通りこのブログと
治療室すずみのカウンター上のカレンダーにて随時お知らせいたします。 続きを読む

今日は皆さんにお願いのようなお知らせです。
誠に勝手で申し訳ありませんが、定休日を増やさせていただきます。
これまで、日曜日のみ でしたが、
金曜日の午後 と 日曜日 になります

(今後の状況次第で、火曜日午後についても定休になる可能性がございます。)
少しでも皆様にご迷惑がかかりにくくするために、
午後お休みになる、火曜・金曜に限っては、
午前中のご予約時間を延長して対応させていただきます。
予約可能時間は9時〜11時30分です。
休暇は、私自身の休暇・勉強・健康相談・イベント・打ち合わせなどに
活用させていただきます

長期的に治療活動を続けて行く為の心苦しい決断です。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
※臨時休暇については、これまで通りこのブログと
治療室すずみのカウンター上のカレンダーにて随時お知らせいたします。 続きを読む
タグ :診療時間
2009年10月27日
気になるなかみ 内装です
こんにちは、治療室すずみ、高塚です。
今日は、治療室の内装をチラッとご覧ください。

明るく、さわやかな印象を心がけております。
イメージカラーは、グリーン。
幼少の頃から、グリーンを選ぶ傾向があり、私はこの色があると落ち着き、癒されます。
14帖の小さな治療室です。
小さくても、気持ちがドントしているから良しとしてください
六合駅から西へ450メートル。
是非チラッとお立寄り下さい。
お待ちしております
今日は、治療室の内装をチラッとご覧ください。
明るく、さわやかな印象を心がけております。
イメージカラーは、グリーン。
幼少の頃から、グリーンを選ぶ傾向があり、私はこの色があると落ち着き、癒されます。
14帖の小さな治療室です。
小さくても、気持ちがドントしているから良しとしてください

六合駅から西へ450メートル。
是非チラッとお立寄り下さい。
お待ちしております

2009年10月22日
女性も安心 六合駅近くの鍼灸治療室です
こんにちは、
治療室すずみの高塚美穂です
治療室すずみは、
知るひとぞ知る、看板のない治療室。
そんなひっそりおやすみ処です
様々な痛みの緩和、体質改善、
妊婦さん、お子さんの体調管理、
仕事帰りの疲労回復、気持ちをリフレッシュしたい、
心身の悩みを解消したい、
などなど、
皆様の駆け込み寺として、ご利用ください
急性・慢性を問わず、あらゆる症状でお困りの方、
お気軽にご相談ください。
場所:静岡県島田市道悦2丁目20-2 2階 ※足元にご注意下さい。
JR六合駅から500メートル(徒歩8分程度)
駐車場あり
定休日:金曜日と日曜日は終日、火曜日の午後
※祝祭日は原則診療致します。
(診察時間はブログか☎にてご確認をお願いいたします。)
診察日時: 予約制(当日予約も可能)
※ご予約のない時は不在のことがあります。
〈 曜 日 〉 〈 午 前 〉 〈午後〉
月 9時〜11時 2時〜18時30分(場合により19時まで)
火 9時〜11時30分 休診
水・木 9時〜11時 2時〜18時30分(場合により19時まで)
金 終日休診
土 9時〜11時 2時〜16時(場合により延長あり)
日 終日休診
料金については、お問い合わせ下さい。
学生料金、乳幼児料金など、細かい価格設定とし、
できるだけ負担がないように配慮しております。
初診料はございません。
所要時間:90分程度
(小学生以下は、10分〜30分程度。
説明の必要がある時は、もう少しお時間をいただきます。)
(治療の所要時間の差は、心身の状態に合わせて時間を調整するためです。
時間の短縮をご希望の場合はご相談下さい)
☎ご予約電話番号:
(080) 1604-0789
※治療中は電話に出られない事があります。
留守電の場合は、お名前・ご希望日時をお話下さい。
遅くとも翌日までに折り返しご連絡させて頂きます。
注意事項
治療前後の1時間は、食事・運動・入浴をご遠慮願います
ご自身で、予約時間の調整をお願い致します。
メールでのお問い合わせについて
原則的に初回のご予約はお電話にて受付させていただきます。
※当ブログ内の"オーナーメール"からご連絡をいただいた場合、
基本的には当日〜翌日に返信を致します。
(長期休暇中はメールチェックができない場合、遅れることがあります。)
★まれに送受信に問題が生じますので、期日をお待ちいただいても届かない場合は
お気軽にお電話の方にご連絡下さい。
はじめての方にも、丁寧にご説明し、納得いただいてから治療を致しますので、
ご不安・ご心配がある方も、是非一度、ご連絡ください
さまざまな世代の方に愛される治療室にしてゆきたいと思っております。
今後とも治療室すずみをよろしくお願いいたします。
治療室すずみの高塚美穂です

治療室すずみは、
知るひとぞ知る、看板のない治療室。
そんなひっそりおやすみ処です

様々な痛みの緩和、体質改善、
妊婦さん、お子さんの体調管理、
仕事帰りの疲労回復、気持ちをリフレッシュしたい、
心身の悩みを解消したい、
などなど、
皆様の駆け込み寺として、ご利用ください

急性・慢性を問わず、あらゆる症状でお困りの方、
お気軽にご相談ください。

JR六合駅から500メートル(徒歩8分程度)
駐車場あり

※祝祭日は原則診療致します。
(診察時間はブログか☎にてご確認をお願いいたします。)

※ご予約のない時は不在のことがあります。
〈 曜 日 〉 〈 午 前 〉 〈午後〉
月 9時〜11時 2時〜18時30分(場合により19時まで)
火 9時〜11時30分 休診
水・木 9時〜11時 2時〜18時30分(場合により19時まで)
金 終日休診
土 9時〜11時 2時〜16時(場合により延長あり)
日 終日休診

学生料金、乳幼児料金など、細かい価格設定とし、
できるだけ負担がないように配慮しております。
初診料はございません。

(小学生以下は、10分〜30分程度。
説明の必要がある時は、もう少しお時間をいただきます。)
(治療の所要時間の差は、心身の状態に合わせて時間を調整するためです。
時間の短縮をご希望の場合はご相談下さい)
☎ご予約電話番号:

※治療中は電話に出られない事があります。
留守電の場合は、お名前・ご希望日時をお話下さい。
遅くとも翌日までに折り返しご連絡させて頂きます。

治療前後の1時間は、食事・運動・入浴をご遠慮願います
ご自身で、予約時間の調整をお願い致します。

原則的に初回のご予約はお電話にて受付させていただきます。
※当ブログ内の"オーナーメール"からご連絡をいただいた場合、
基本的には当日〜翌日に返信を致します。
(長期休暇中はメールチェックができない場合、遅れることがあります。)
★まれに送受信に問題が生じますので、期日をお待ちいただいても届かない場合は
お気軽にお電話の方にご連絡下さい。
はじめての方にも、丁寧にご説明し、納得いただいてから治療を致しますので、
ご不安・ご心配がある方も、是非一度、ご連絡ください

さまざまな世代の方に愛される治療室にしてゆきたいと思っております。
今後とも治療室すずみをよろしくお願いいたします。